Advertisement
日本ではもう何年も分別ゴミを実施しているので、ペットボトルなど多くのプラスチックゴミがきちんとリサイクル(再利用)されていると思っている方も多いことでしょう。
ところがその実態は多くの方の想像とは違うようです。プラスチックゴミリサイクル率「84%」と公表されている日本ですが、実は回収されたプラスチックゴミの7割は焼却処分されています。リサイクルと聞くと、回収されたペットボトルゴミをもう一度ペットボトルの原料として活用する、あるいは別のプラスチック製品に生まれ変わることを想像するでしょうが、実はこれはリサイクル定義のほんの一部。
日本ではリサイクルの中でもサーマルリサイクルと呼ばれるものが大半を占めており、これはプラスチックゴミを焼却炉で燃やすことによって生まれる熱エネルギーを再利用するというもの。それらの熱は火力発電として活用されたり、温水プールのエネルギーとして使われているわけです。このような焼却による熱エネルギー活用を果たして「リサイクル」と呼んでいいのかは分かりかねますが、日本はこれをリサイクルと定義していて、世界ではそのように定義していない国も多いようです。
現在世界のトレンドはRecycleよりも「Reduce」、つまりプラスチックゴミをそもそも減らすこと。スターバックスやマクドナルドがプラスチックストローを廃止したのもそうした流れの一つです。日本は過剰包装の国として有名ですので、プラスチックゴミのリデュース面においては伸び代の多い国です。今後、世界的なプラスチックゴミの問題が日本の商品流通業界にどのような規制や影響を与えていくのかについて、私たちも注目していく必要がありそうです。
【朝礼ネタ vol.287】
Advertisement
Advertisement